以前絵日記ブログをグーグルアドセンスに申請して1時間で撃沈した話を書きましたが
結局その後更新を続け再申請、同様に数時間で「承認できないよ!」メール
これはやっぱり記事の文字数で自動で落とされているのか…と
諦めました
有名なブログに成長すればわかりませんが
弱小サイトでは本審査までもいかない?!
審査用サイトを作成して申請する方がよっぽど早く承認されると判断しました
まあそこまでして早く通してもアクセス数が無ければ売上は雀の涙なのですが
ブログを始めたからには広告を貼ってみたい!
■申請用サイトを新たに作成しました
そしてできたのが今見て頂いているこのブログです
8月18日に開始 8月25日アドセンス申請
ここから承認待ちの日々が始まります
これは「審査してあげるから更新を続けなさい…」というお上の無言の圧力?!
■9月1日 動きがあった!「お客様のアカウントを準備しています」
メールは相変わらず来ないがアドセンスのページを毎日覗いていたところ変化が!!
お客様のアカウントを準備しています
えっ、これって受かったってこと?!ヤッター!
もうメールよりフライングで出しちゃったのネ★
アドセンスページには「通常1日足らずで完了」と書いてあります
ウッキウキで待つことに
■1日以上経過するも音沙汰無し
1日経っても
メールボックスには何も着ません、画面も変わりません
う、うそつき~~!!
きっと作業に時間がかかっているだけ、そう思いながらも
3日目あたりから何だかあやしい雰囲気を感じていました
■そしてまた戻る「お客様のサイトを審査しています。」
申請時の画面に戻ってしまいました
「サイトの審査には最大で3日間かかります。」
1日って言ったやーん!!
これは落とされる
そう確信した直後
いきなりポップコーンメール(承認)
9月6日のことでした。
一体何の動きだったのかは不明ですが
やっと…やっと承認されました
サイトA 2回申請→非承認 サイトB 1回申請→非承認 サイトC 1回申請→承認
あの手この手で挑みました
次回、受かるためにやった事を紹介していきます